ケリアブログ オーストラリアのカフェランチ オーストラリア人はカフェが大好きです。 スタバなどのアメリカ系のカフェもあるけれど、ほとんどのカフェはチェーンではなく独立系。コーヒーはアメリカ系カフェでもおなじみのカプチーノやカフェラテと並んで「フラットホワイト」も定番です。 ... 2019.11.30 ケリアブログ
ケリアブログ 黒部峡谷 下の廊下 その1 こんにちは。スタッフTです。今回は「黒部峡谷 下の廊下」をご紹介いたします。 このコースは黒部ダム(黒四ダム)をスタートして黒部川沿いを歩いて、欅平をゴールとします。 下の廊下は別名「旧日電歩道」、「黒部水平歩道」とも呼ばれて... 2019.11.23 ケリアブログ
ケリアブログ 『黒部の山賊』を訪ねて その2 こんにちは。スタッフTです。本日は「『黒部の山賊』を訪ねて その2」を投稿いたします。 三俣山荘と鷲羽岳 上の写真は、三俣蓮華岳と鷲羽岳の鞍部にある三俣山荘です。先日ご紹介した伊藤正一さんは、戦後にこの三俣山荘(当時は三俣... 2019.11.15 ケリアブログ
新着情報 ツイッター始めました! ケリアプロジェクトのTwitter始めました! アカウント名「ケリアプロジェクト」です。すでにTwitterアカウントをお持ちの方はぜひフォローよろしくお願いします! 2019.11.15 新着情報
ケリアブログ 才能を発揮できる職場とは?(…やっぱり人間関係って大事) フランツ・ヨーゼフ・ハイドンは1732年オーストリアのローラウに生まれました。少年期はウィーンに移り、シュテファン大聖堂の聖歌隊でソロ歌手として活躍しましたが、声変わりとともにあえなく解雇されてしまいます。しかし、聖歌隊時代に鍵盤楽器やヴ... 2019.11.13 ケリアブログ
ケリアブログ 北海道 トムラウシ山 こんにちはスタッフTです。 今回ご紹介するのは北海道のトムラウシ山周辺になります。 前回の「『黒部の山賊』を訪ねて」の続編はまた後日に。 トムラウシ山は大雪山系に属し、大雪山一帯はカムイミンタラとも呼ばれています。 ... 2019.11.11 ケリアブログ
ケリアブログ 感謝の木曜日、ブラックな金曜日…? 旬の話題なので、早々にパスワード解除しました。他の記事も公開後2か月をめどに順次解除していきます。 さて、ハロウィーンを過ぎて早くも11月、世間はクリスマス商戦の時期に入りましたね! デパートやショッピングモールへ行... 2019.11.10 ケリアブログ
ケリアブログ 『黒部の山賊』を訪ねて その1 こんにちはケリアプロジェクトスタッフのスタッフTです。山登りが好きで、その時に撮った写真をご紹介していきたいと思います。 1回目にご紹介するのは「雲ノ平山荘」です。 山登りが好きな方はご存知かと思いますが、日本最後の秘境と言わ... 2019.11.08 ケリアブログ
ケリアブログ よ~く聴いて!この曲にはヒミツがあります さて、今回はケリアブログ音楽担当が記事をお送りします。ブログとしては第二弾ですが、音楽トピックは一回目。これから数回にわたってクラシック音楽のお話をさせていただきます。 みなさんは、クラシック音楽は聴きますか? 「大好き!」という人... 2019.11.02 ケリアブログ