2021年、ゆかりの木では11月を「食欲の秋月間」として食べ物イベントを展開していきます。
夏までは新型コロナの感染者数が多かったため、施設での調理は控えていましたが、現在川越市での新規感染者はここ10日間ほどほぼゼロ。いまのうちに、おいしい企画をたくさん実行します!
ゆかりの木の調理担当は、山形にルーツを持つかなたんママ。山形と言えば、おいしいものがいっぱいで有名です。今回は玉こんにゃくを調理していただきました!

作り方
① こんにゃくは水けをきってカラ煎りします。
② 山形の調味醤油がある場合は水と調味醤油のみ、ない場合は酒、みりん、醤油適量で味付けしてコロコロしながら弱火で20分程度煮ます。
③ 出来立てもおいしいですが、時間が経って味がしみたものも絶品です。お好みでからしをつけてどうぞ。

コメント